『覚悟』とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ!

今回は決勝進出なりませんでしたが僕は応援し続けます!
頑張れ!錦織選手!宮田です。

前回も書いたと思いますが独特な魅力がありますね。
格好よさと可愛さを持ち合わせていて
力強さと繊細さを感じます。
僕もそんな人間的魅力を持ち合わせられるよう自身をダイヤモンドのように磨いていきたいと思います。

 

ところで

マルチ剥ぎが終了しましたが、ラクエはただいま絶賛改革中です。

ハウス建設

社長も率先して作業に参加!
コギーがサボっているように見えますが高所恐怖症が多いラクエ面子(情けない)の中
安田・・・じゃなかった木下大サーカスの如く、高いところなんてCHA-LA HEAD-CHA-LAだぜ!と縦横無尽に駆け回りハウス建設に、一番貢献活躍しているのがコギーなのです!

続いて、播種機兼作業場大移動作戦

播種機のスペースを作る為、我らが伸さんが土手を削って削って削りまくる!

 

今年は播種を行う場所と苗を管理するハウスが離れていたのですが

全て同じ場所に設置し来年の作業効率化をUPする為、奮闘中です。

まだまだ若い会社ですから未熟な点は数多くあり、一度に全部は改善出来ません。
しかし、少しずつでも取り組んで一歩一歩改善していきたいと思う次第です。

 

・・・・・

 

大事な話を忘れていました。ラクエでは来年に向けスタッフを募集しています。

このブログを見てくれるかはわかりませんが(ぜひ見てくれ!)ラクエが成長する為には皆さんの力が必要です!

ラクエにとって来年は基盤を固める大事な年です。
その為には人が必要なのです。

今後20年でグローバル化やテクノロジーの進化により人間の仕事はほぼ機械に代行されるとの予想があります。

ですがシリコンバレーの革命児としてYahooのCEOに就任したマリッサ・メイヤーさんは、「まず人、それからプロダクト、それからトラフィック、そして売上げへ。この連鎖反応が一番大切。」と述べていますし、ビル・ゲイツ氏は今後20年という時間軸で考えた場合、人間力のみが競争力を持つ時代になると明言しています。

さらに

「私たちの企業はコーヒーを人間が提供しているのではない。”人間が” コーヒーというものを提供しているのだ。」(スターバックスCEOハワード・シュルツ)

「人間ビジネス」を軸に考えるスターバックスの方針は人を採用して育てる事が大切と考えており、サプライチェーンやITシステムに投資する方が効率が良いと考える経営者とは明らかに違っています。

未熟者ながら私も共感する部分が多くまたラクエが大切に考えているのも「人間力」なのです。

勿論、情報リテラシーや仕事の効率化の為、IT化は重要ではありますが暗黙知と言われる経験による勘の部分など農業は他産業に比べ機械化の敷居は高いと感じますし
企業風土やそのプロダクト・ブランド力を創るのは機械ではなく人間であり
そこに機械が割り込み付加価値を創る事は不可能だと思っています。

正直、農業は楽ではありません。きついです。

しかし

私はラクエを農業界のリーディングカンパニーに成長させ農業のイメージを一新し若い世代が憧れる職業に変え、日本の第一産業の発展に貢献しこの国を豊かにする為、頑張っています。

篠原社長はさらに遥かな高みを目指していますし、伸さんを初めみんなそれぞれ熱い思いがあります。

その思いがあるから仕事はきついですがつらいと思ったことはありません。

頑張れば頑張った分、成果や課題がわかります。
そこに矛盾や理不尽な事はありません。

だから納得出来ますし、楽しいのです。

農業経験は問いません。若い力や他業種での経験、大歓迎です。

ラクエの理念に共感して頂ける方や、農業に対する熱意や仕事に対する意欲がある方!

待ってます! リンク貼れませんでした。弊社HPか第一産業ネットをご覧頂ければ幸いです。

 

今週の2曲

NIRVANA 最後の息を吸う瞬間に鳥肌が・・・
Where did you sleep last night unplugged VERSION

尾崎豊 個人的に日本のカートコバーンと思っています。
僕が僕であるために